競馬リポート

競馬予想サイト「優良」「悪質」を徹底比較!!
口コミ・管理人の検証により楽しい競馬ライフを!!

◆皆様からの口コミ投稿をリアルタイム反映◆一切修正なしのリアルな口コミ投稿が集まっています。

※登録がない予想サイトなどがあればお問い合わせまでご連絡をお願いします。※

    
  • ニホンピロキーフ(牡5歳)
  • 父:キタサンブラック
  • 母:ニホンピロアンバー
  • 母父:スウェプトオーヴァーボード
  • 近親馬:ニホンピロタイズ・ニホンピロブケーラ
  • 調教師:大橋勇樹(栗東)
  • 獲得賞金:9,236万円(中央競馬)
  • 通算成績:20戦4勝 [4-3-4-9]
  • 主な勝鞍:24'関門橋S(3勝クラス)

★過去の推奨本命馬好走実績★

皐月賞/ミュージアムマイル(3番人気)1着

桜花賞/リンクスティップ(4番人気)3着

スプリングS/フクノブルーレイク(7番人気)2着

フェブラリーS/ミッキーファイト(1番人気)3着

東京新聞杯/ウォーターリヒト(3番人気)1着

朝日杯FS/ミュージアムマイル(2番人気)2着

毎日王冠/シックスペンス(1番人気)1着

新潟記念/セレシオン(3番人気)2着

札幌記念/ステラヴェローチェ(4番人気)3着

関屋記念/ディオ(8番人気)2着

クイーンS/コガネノソラ(5番人気)1着

宝塚記念/ブローザホーン(3番人気)1着

天皇賞(春)/ブローザホーン(5番人気)2着

高松宮記念/マッドクール(6番人気)1着

スプリングS/ルカランフィースト(4番人気)3着

弥生賞/シリウスコルト(9番人気)3着

中山金杯/リカンカブール(5番人気)1着

ジャパンC/スターズオンアース(5番人気)3着

アルゼンチン共和国杯/マイネルウィルトス(5番人気)2着

新潟記念/ノッキングポイント(2番人気)1着

宝塚記念/スルーセブンシーズ(10番人気)2着

天皇賞(春)/シルヴァーソニック(6番人気)3着

マイラーズC/ソウルラッシュ(3番人気)3着

京都記念/マテンロウレオ(6番人気)2着

AJCC/エヒト(5番人気)2着

チャンピオンズC/ジュンライトボルト(3番人気)1着

菊花賞/ボルドグフーシュ(7番人気)2着

毎日王冠/ジャスティンカフェ(3番人気)2着

神戸新聞杯/ボルドグフーシュ(4番人気)3着

セントウルS/サンライズオネスト(4番人気)3着

札幌2歳S/ドゥーラ(1番人気)1着

関屋記念/ウインカーネリアン(1番人気)1着

中京記念/カテドラル(10番人気)2着

宝塚記念/ヒシイグアス(5番人気)2着

ユニコーンS/バトルクライ(8番人気)3着

エプソムC/ガロアクリーク(8番人気)2着

安田記念/ソングライン(4番人気)1着

ダービー/ドウデュース(3番人気)1着

 

″マイルGⅠ・安田記念のステップレース!GⅡ『第56回マイラーズカップ』″

今週はマイル路線で春の大一番となる安田記念に向けた前哨戦となるマイラーズカップが京都競馬場芝1600mコースを舞台にして行われる。

春の京都競馬開幕週を飾るマイラーズカップは、GⅠ・安田記念の優先出走権が与えられる飛躍を目指す舞台。昨年の勝ち馬ソウルラッシュは秋のGⅠ・マイルCSを制し、ドバイターフで香港の英雄ロマンチックウォリアーを撃破するまでに飛躍した。

安田記念の前哨戦という位置付けの別定GⅡ戦であるが、同舞台となる秋のマイルCSへのリンク度合が高い印象も、春の大舞台へ向けてマイル路線の有力馬が始動戦を迎えるレースである。

しかし今年は出走登録が10頭と寂しく現状8頭立てが予測されており、GⅠ好走馬も存在せず例年との比較でメンバーレベルは手薄な印象だ。当初から次走の安田記念を目標として始動戦を迎えるタイプは少なく、ステップレースという雰囲気はあまり感じられないが、それだけにGⅡタイトルを手にするハードルも下がり、近走低調な馬にも上位争いするチャンスがありそうだ。

GⅠ好走馬は見当たらないが昨秋のGⅡ富士Sを制しているジュンブロッサムが格という点でリードする存在である。近2走は10着続きと案外な戦績だが、富士Sで破ったソウルラッシュのその後の躍進を考えれば、今回のメンバーなら頭一つ抜けた実績馬と言える。掲示板を外したのは冬場の3戦のみで、暖かい時期に力を発揮するタイプであり、3歳春以来となる武豊騎手とのコンビ再結成で勢いを取り戻したい一戦だ。

重賞実績では前走・小倉大賞典で待望の重賞初制覇を挙げたロングランも上位の存在となる。1800m戦が最も得意なタイプで、結果の出ない2000m戦よりもマイル戦向きとの判断で今回は初のマイル戦に挑んできた。後方待機から直線勝負型のタイプでマイル戦の流れに対応出来るかが課題となるが、直線平坦の小倉1800m戦で好結果を残しており、外回りの少頭数戦なら強烈な末脚を発揮するシーンは十分ありそうだ。

重賞では決め手の差で勝ちきれない戦いが続いているが、開幕週の舞台を味方に重賞初制覇を目論むセオも十分圏内の1頭である。オープン昇格初戦のリステッド競争を制し、マイル重賞でも0.3秒、0.5秒差と上位争いに加わっており、安定感ある京都芝マイル戦なら前進は可能である。好相性の岩田望騎手に戻り重賞初Vを目論む。

他には昨年の3着馬ニホンピロキーフ(推奨本命馬)、格上挑戦も不振脱出気配のミスタージーティー、ムラだが底力を秘める血統馬レイベリング、決め手鋭いホウオウリアリティ、嵌るとキレる脚を使うエアファンディタも展開次第で上位争いに加われれる力を持っている。

重賞実績でややリードする3騎が上位人気を形勢しそうで、近走低調な組は展開が嵌った際の大駆けに期待するという雰囲気で、少頭数で紛れの少ない舞台と堅い決着が予測されるが、直線勝負型の有力馬は安定感に欠けるタイプで過信は禁物である。

勝ち切るという点で多少の不安を残すが、推定4番人気ながら馬券内好走の期待値が高いニホンピロキーフを推奨本命馬に指名する。

″今回のメンバー構成なら十分好勝負に期待できる!″

デビューから安定感ある走りで好走を続け、12戦目の関門橋Sを快勝してオープン入りした。この間掲示板を外したのは2戦のみで敗れた際の最大着差は0.6秒と凡走が少ないタイプである。

オープン初戦となった昨年のマイラーズCでも3着に健闘し、先着を許したのはソウルラツシュとセリフォスで、マイル路線とのトツプクラス相手に好勝負を演じた。すぐにも重賞制覇を掴めると思われたが、その後はなかなか壁を打ち破れないでいるものの、昨秋のマイルCSは8着も2着馬とは0.3秒差で、ジュンブロッサムには先着している。

前走の六甲Sでは1番人気に推されるも7着と期待を裏切ったが、スタート後に寄られる不利でリズムを崩しながらも、勝ち馬とは0.4秒差と不得手な阪神コースながら差のないレースはしており大きな悲観材料にはならない。

2走前の洛陽Sは3着に敗れたが、勝ち馬ロジリオンは重賞で好走を続けていた実力馬で、2着のデビットバローズも次走でリステッドを制し、5着のコントラポストは次走のダービー卿CTで2着とメンバーが揃っていた。

GⅡ戦とはいえ今回のメンバー構成なら力量で劣る事はなく、得意の舞台で上位争いに加わる可能性は非常に高いと判断できる。

″得意舞台で重賞初制覇にも期待!″

昨年のマイラーズCで強敵相手に3着と重賞級の力を見せながら、その後は期待程の戦績を残せていないのは確かである。しかしベストな舞台と思われる京都マイル戦なら重賞でも十分勝負になる。

京都コースは【1・1・2・3】ではあるが、マイル戦に限れば昨秋のマイルCS以外は馬券内を確保しており、そのマイルCSも2着馬とは0.3秒差で舞台適正は十分だ。また4勝は京都・小倉コースで直線に急坂のないコースでは崩れておらず、平坦コースのマイル戦に替わる今回は実力を発揮できる舞台となる。

開幕週も昨年3着の実績があり平坦コースなら時計勝負も問題ない。瞬時の加速力で有力馬に劣る印象も、3コーナーからの下り坂で勢いを付けて直線に向かえる京都コースならカバー可能で、有力馬より早めに動ける武器を味方に持続力を活かした走りに期待出来る。

1勝クラス時から15戦続けてコンビを続ける田口騎手も「京都に替わって乗りやすくなる」とこの馬の特性を熟知しており、人馬揃ってのJRA重賞初制覇に向けて力の入る一戦だ。昨年強敵相手に接戦を演じた舞台での激走に期待してみたい。

 

なお、各馬の仕上がり状態は勝敗を分ける重要な要素となる。最終追い切り診断にも注目していただきたい。

☆無料予想的中結果報告☆


先週末の競馬リポートご紹介サイトの無料予想の的中状況をご報告します!


中山3R 馬連は




⑦-⑩で的中!払戻しは10万500円!


中山5R 3連複は




⑧-⑨-⑪で的中!払戻しは5万3700円!


合計で15万4200円を無料予想だけでGET!


お小遣い稼ぎにピッタリな無料予想が今週末も配信決定!


金曜までに無料登録を済ませて予想を受け取りましょう!


無料登録はコチラ

リアルタイムアクセス
集中サイト

PAGE TOP